 |
メタンおよび揮発性有機化合物(VOC)検知用 赤外線サーモグラフィ 「FLIR GF320」 |
|
|
|
東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル5F TEL 03-6721-6648 FAX 03-6721-7946 |
 |
|
メタンおよび揮発性有機化合物(VOC)検知用
赤外線サーモグラフィカメラ
FLIR GF320は、石油や天然ガスの生産、輸送、使用時のメタンや揮発性有機化合物(VOC)の漏出を検知できる画期的な赤外線サーモグラフィです。このカメラは、広範な領域をスキャンして、リアルタイムでガス漏れを視覚化することができ、1回の検査の間に何千もの構成部材をチェックすることができます。使い勝手を考えて設計されたGF320は、軽量でビューファインダーとLCDモニターの両方を搭載していて、制御機能にも直接アクセスできます。内蔵GPSのデータは、異常や漏洩の正確な位置特定に役立ち、設備の迅速な修理が可能となります。 |

NPLの試験により実証
FLIR GF320はEPA OOOOa規格に適合
イギリス国立物理学研究所(NPL)は、独自の試験により、FLIR GF320は、米国環境保護庁(EPA)の新規汚染源排出基準(NSPS)第40条パート60サブパートOOOOaに定められた光学ガスイメージング装置の感度基準に則してガス漏れを検知可能であることが示されたと報告しています。
NPLは、24°レンズ装着と14.5°レンズ装着の2台のGF320カメラについて試験を実施し、1/4インチの開口部から、メタンとプロパンを同量ずつ合わせた混合ガス(濃度10,000ppm、流量≦60g/時)を検知できるかどうかを測定しました。この調査では、カメラのオペレーターがガス漏れを視認する能力に、風速、距離、温度差(ΔT)がどう影響するかにも注目しています。
NPLはウインドマシンを用いて、0mphから20mph超の風速を作り出し、2.5から30メートル離した位置で5mph間隔でカメラをテストしました。また、ガスと背景シーンとの間のコントラストを、4.5°Fの低ΔTから13.5°F以上の高コントラストΔTまで変化させて、試験を行いました。 |


|
ID |
F024-26 |
製品名 |
メタンおよび揮発性有機化合物(VOC)検知用 赤外線サーモグラフィ
「FLIR GF320」 |
メーカー |
フリアーシステムズジャパン(株) |
特長 |
● |
リアルタイムでガス漏出を視覚化 |
|
FLIR GF320は、高感度モードを備え、ごく少量の漏出でもリアルタイムで視覚化し、ガス漏洩検知では他製品の追随を許さない優れた性能を備えたカメラです。視覚的検証により、漏洩源の正確な位置を特定し、すぐに修理を始められます。さらに、GF320は、最高350℃までの温度を高い精度で計測することができ、その温度差を記録してガスプルーム検出の改善を図ることができます。 |
|
|
● |
作業員の安全性向上 |
|
GF320赤外線サーモグラフィを使った検査は、ガスの漏れ状況をリアルタイムに確認できます。さらに、光学ガス撮影では、ガス検出のためカメラを構成部材に密着させる必要がないので、より安全に作業することができます。そのため、目に見えない有害の可能性がある化学物質に触れるリスクが低減されます。さらに、カメラは従来の方法では手が届きにくい対象領域もスキャンすることができます。明るいLCDと明瞭なビューファインダーを備えており、人間工学に基づいた設計により、1日中検査を続けても身体に負担がかかることはありません。 |
|
|
● |
漏出を止め、経費を抑え、環境保護に貢献 |
|
ガス漏れを修復することで、大量のガスや多額の利益損失がなくなり、同時に、規定の遵守徹底や環境保護にも貢献します。FLIR GF320は、光学ガスイメージング(OGI)の現行規定すべてに準拠しています。 |
|
産業 |

化学/石油化学産業 |
|

発電所 |
|
GF320が検出するガス
メタノール |
メタン |
ベンゼン |
エタン |
プロピレン |
エタノール |
ペンタン |
1-ペンテン |
イソプレン |
ブタン |
エチルベンゼン |
MEK(メチルエチルケトン) |
トルエン |
プロパン |
オクタン |
ヘプタン |
MIBK(メチルイソブチルケトン) |
キシレン |
エチレン |
ヘキサン |
|
|
|

内蔵LCDスクリーンに表示されたガス漏れのリアルタイム映像 |
|
バルブからのガス漏れ

埋立地のガス漏れ |
|
|
|
|
( 9,609 KB ) |
 |
 |
|