ガス検知用赤外線カメラ 「FLIR GF620」 フリアーシステムズジャパン(株)
( 1,177 KB )
ガス検知用赤外線カメラ 「FLIR GF620」
フリアーシステムズジャパン(株)
東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル5F TEL 03-6721-6648 FAX 03-6721-7946
FLIR GF620は、メタンなどの揮発性有機化合物のガスを検知し、視覚化できる高解像度の赤外線サーモグラフィカメラです。640×480ピクセルの冷却型赤外線センサーを搭載し、従来のモデルよりも、画像分解能が高いため、離れた距離からでも小さなガスリークを捉えやすくなります。角度調整可能なビューファインダーやLCDモニターを搭載し、測定者の負担を軽減する人間工学設計で、現場での計測をサポートします。
ID
F024-69
製品名
ガス検知用赤外線カメラ 「FLIR GF620」
メーカー
フリアーシステムズジャパン(株)
特長
●
調査効率の向上
設備稼働中に効率よくガス漏れの点検が可能
●
広域を確認後に範囲を絞り込んで、ガス漏れの兆候がないか設備全体をスクリーニング
●
高解像度640×480ピクセルの赤外線センサーにより、以前のモデルと同じ距離でより小さなガス漏れを確認可能
●
ガスと背景の最適コントラストを任意に調整可能
●
ガスの流れを強調する高感度モード(HSM)
●
ガス漏れによるコストの削減
ガス漏れを早期発見して、排出を抑制し、ガス損失と法規制の罰金による出費を回避
●
排出の原因を正確に特定することで、修理を遅らせる当て推量を排除
●
装置の稼働中にガス漏れを調査することで、信頼性を高めて製品損失を回避
●
規制の遵守を検証し、米国環境保護庁のOOOOa メタン規制およびMethod 21 AWP で定められた感度規格に適合
●
疲労の軽減と安全性の向上
作業員の安全性の確保と作業負担を軽減
●
角度調整可能な接眼レンズや調整可能なLCDスクリーンなどの人間工学に基づく
機能によって少ない疲労で一日中調査が可能
●
安全な距離からガスの存在を検証することで、有害な放出物にさらされるのを抑止
●
現場の状況をビデオとして記録
( 1,177 KB )