へグランド製品導入事例のご紹介/ゴム・プラスチック

 

ボッシュ・レックスロス(株) へグランド事業部

  東京都渋谷区渋谷3-6-7 3F  TEL 03-5485-7147 FAX 03-5485-7150
※2011年1月1日、へグランド株式会社はボッシュ・レックスロス株式会社と合併いたしました。


へグランド製品導入事例のご紹介/ゴム・プラスチック
油圧モータは 前ロールにMB283が1台、後ロールにもMB283が1台、各軸に直接取り付けられています。減速機が不要となるので、オペレータにとっては大幅に作業スペースが改善され、騒音からも開放されます。パワーユニットには132kWの電動機が2台搭載されています。油圧モータの回転数は0rpmから±17rpmの範囲で前ロールと後ロールを独立して制御できます。従ってロール間のフリクション比を自由に設定する事ができます。
  ヘグランド製品導入事例のご紹介

ゴム・プラスチック

色々な所で活躍中!ヘグランド油圧システム



ボッシュ・レックスロス(株) へグランド事業部 製品情報へ


メーカー ボッシュ・レックスロス(株) へグランド事業部
概要 へグランド社は、ゴム&プラスチック産業の製品開発が非常に活発であった事に応えてより効率的な混合・押出機械の駆動装置に積極的に取り組んで来ました。その駆動システムは、緊急時の瞬時停止の機能を兼ね備えた回転速度とトルクの両方のコントロールを可能にしています。特に非常停止機能は停止基準を余裕を持ってクリアーし、機械が受ける衝撃を著しく軽減する事が出来ます。安全に対する基準では、海外のみならず国内の要求も十分満足しております。

へグランド社の駆動システムは特にロールミル、インジェクションスクリュー、射出成型機などにおいて使用される機会が増えてきました。高トルクで長時間の生産を維持する能力は、ミキサーにおいてもその性能を発揮します。駆動システムは防爆形も多くの実績があり、ショックロードにも強いです。さらに、最も力を必要とするコンパウンドの混錬でもその自在な速度調整によりオーバーヒートを抑える能力を持っています。

ツインスクリューフィーダ、カレンダーロール、またマルチスクリューエクストルーダのように複数の軸を同期させる装置にはパワーシェアリング機能が力を発揮します。

へグランド社の油圧駆動システムは、さまざまなサイズがラインアップされており、重量当たりの出力トルクは大きく、慣性モーメントが非常に小さい駆動システムを実現しております。

上の写真は26インチのロール長さのミキシングミルです。



ボッシュ・レックスロス(株) へグランド事業部 製品情報へ

 

  ( 3,046 KB ) PDFダウンロード お問合せ・資料請求