 |
FA周辺機器総合 |
|
|
|
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル TEL 03-3288-1108 FAX 03-3288-1575 |
 |
|
進化し続けるMELSECシーケンサ、FREQROLインバータを強力にバックアップする工場・現場に適した周辺機器群です |
■ ラインナップ
EHLT02形CC-Link用 ハンディラインテスタ |
 |
|
■ |
マスタ機能 |
|
マスタ局が無いシステムにおいて、接続した子局の入力信号(RX、RWr)のモニタ、出力信号(RY、RWw)のテストができます。またバッファメモリのモニタ/テストもできます。 |
■ |
局単位でのモニタ/テスト |
|
局(ユニット)単位での表示により、複雑となる桁数の多いデバイス番号表示より簡単に確認できます。 |
■ |
パラメータ保存 |
|
設定したパラメータを10個まで保存できますので、再度同じシステムで使用する際に、パラメータ設定の手間が省けます。 |
|
|
EHLT01形CC-Link/LT用 ハンディラインテスタ |
CC-Link/LTのシステム立上げ・
メンテナンス時に便利な機能を満載! |
 |
|
■ |
マスタ機能 |
|
マスタユニットが無くても、リモート局の出力ON/OFFテストができます。 |
■ |
モニタ機能 |
|
システムのエラー発生状態、リモート局の入出力状態を確認できます。 |
■ |
簡単接続 |
|
CC-Link/LTと同じ専用ケーブルにて接続できます。 |
■ |
多彩な表示方法 |
|
ON/OFF状態を、ビット、10進数、16進数など用途に応じて切換えて表示できます。またリモート局単位での表示もできます。 |
|
|
EPU00E形 プログラミングユニット |
MELSEC-Aシリーズ対応のユニット(英語版)も用意しています。 |
|
ECP-CL2BD形CompactPCI対応 CC-Linkインタフェースボード  |
CompactPCIバスのFAコンピュータでCC-Linkシステムに接続された機器の制御・モニタができます! |
 |
|
■ |
CompactPCIバスのFAコンピュータがマスタ局・ローカル局となって、CC-Link対応機器の制御およびモニタができます。 |
■ |
付属のユーティリティソフトウェアでボードに対するCC-Linkの各種パラメータの設定などが行えます。 |
■ |
ユーザプログラミングに対応する関数ライブラリを用意しています。 |
|
|
CC-Link用FAグッズ |
CC-Link対応の各種用途に合った
ケーブル・T分岐ユニットなどを品揃え! |
 |
|
■ |
CC-Link専用ケーブル
端末加工ケーブル
端末加工部品
工具キット |
■ |
CC-Link専用簡易形T分岐ユニット |
■ |
CC-Link専用防水形T分岐ユニット
防水コネクタ
防水コネクタ付きケーブル |
|
|
CC-Link協会 パートナーメーカー殿向製品開発受託 |
■ |
受託内容 |
|
● |
MELSECシーケンサ製品の開発業務に携わり、長年培った開発技術力を提供します。 |
● |
試作品の物づくりから、試作品の評価/対策までを提供します。 |
|
■ |
受託製品群 |
|
CC-Linkに関する各種インタフェースボードや各種ユニット、デバイスなどの製品化を受託します。 |
|
|
|
|
|
( 4,603 KB ) |
 |
 |
|