|
多チャネル組合せ自由形リモートI/O 「R3シリーズ」 |
|
|
|
大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13階 TEL 06-7525-8800(代表) |
対応ネットワークの種類や入出力カードの種類など最も充実したリモートI/Oです。
ID |
A002-27 |
製品名 |
多チャネル組合せ自由形リモートI/O 「R3シリーズ」 |
メーカー |
(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研) |
特長 |
● |
対応ネットワークの種類が豊富です。 |
|
13種類のネットワークに対応しました。 |
|
|
● |
経済的な入出力カード |
|
カード1枚あたりの点数が多く、信号1点あたりのコストパフォーマンスが高いリモートI/Oです。 |
|
|
● |
特殊機能カードが充実しています。 |
|
電力諸量を演算する電力マルチカードや温度調節計カードなど特殊機能カードが充実しています。 |
|
|
● |
3種類の端子台をご用意しました。 |
|
ねじ端子台のほかコネクタ接続形、スプリング式端子台をご用意しました。 |
|
|
● |
通信の2重化・2系統化に対応できます。 |
|
データ通信の信頼性を向上できます。 |
|
|
● |
電源の2重化・2系統化に対応できます。 |
|
交流100V系、200V系および24V DCの2重化・2系統化に対応したシステムを構築できます。 |
|
■ 通信ネットワークの種類
■ 取付けは、簡単で確実なスナップイン方式です
ホットスワップもOKです。
入出力カード、通信カードは各々にCPUを備えています。各カード間はシリアル通信によりデータの更新を行います。このため、ダブルモード時の通信カードの系統の切換時などにおいても、アナログ出力の瞬断やバンプなどは発生しません。
また、入出力カードや通信カードの交換も他のカードに影響を及ぼしません。
このため、電源を入れたまま交換できます。 |
|
|
|
■ 920MHz帯 マルチホップ無線機器 「くにまる®」
920MHz帯 マルチホップ無線機器「くにまる」は、無線を利用してセンサ信号を収集する、構築が容易で経済的なワイヤレスシステムです。少点数から多点数まで、配線の困難な離れた場所の信号も簡単にワイヤレスネットワークに取込めます。さらに、インターネットに接続すればエリアを越えた遠隔モニタリングシステムが構築できます。
920MHz帯無線とは?
920MHz帯無線は、日本で2012年7月から特定小電力無線局と簡易無線局に割り充てられた新しい周波数帯です。920MHz帯無線は、より高い周波数帯を使用する2.4GHz帯や5GHz帯の無線LANや計装用無線ネットワークなどに比べて電波の回折特性に優れ、また、1GHz以下の周波数帯なので雨滴による影響を受けにくい特性があり、高い電波到達と安定した通信品質とを実現しています。920MHz帯無線を使用するくにまるは、送信出力を20mWに抑えているので特定小電力無線局に区分され、無線従事者免許や無線局免許状が不要です。また、モバイル通信のように電気通信事業者に通信費を支払う必要がなく、運用コスト面でも有利な無線です。
マルチホップ無線とは?
マルチホップ無線とは、複数の無線機器間を電波で中継してバケツリレーのようにデータを伝送する通信方式です。マルチホップ無線機器くにまるでは、1台の親機に対し最大100台の子機を接続することができ、メッシュ形のネットワークの中で最大15台の子機を中継した通信ができます。そして、機器間の通信距離は最大1kmであり、右図に示すように自動的に経路を選択して伝送を行うため、障害物に強く、信頼性が高い広域の無線ネットワークを構築できます。また、くにまるは920MHz帯(922.3〜928.1MHz)を複数の帯域に分割して通信ができるので、最大14チャネル分の独立した親機/子機のセットを設置して、相互に干渉することなく運用できます。
|
■ 製品仕様などの詳細は、下記メーカWebサイトをご覧ください。
https://www.mgco.jp/products/remote/remote01.html
|
|
|
( 15,774 KB ) |
|
|
|