1. |
1対1伝送テレメータシステム |
|
親局、子局間を1対1で伝送するシステムです。
● |
対応テレメータ回線の種類が豊富です。 |
● |
入力・出力カードの種類が豊富です。 |
● |
プログラムレスで設定がとても簡単です。 |
|
|
|
2. |
多重伝送システム(SIN-NET) |
|
当社独自の伝送プロトコル“SIN-NET”による多重伝送システムです。
● |
ディップスイッチにより伝送相手を決定する簡単プログラムレス設定です。 |
● |
2地点間伝送では、最長3kmまで延長できます。 |
|
|
|
3. |
パソコンによる集中監視システム |
|
複数の子局をパソコンで集中監視、データ収集します。
● |
各種テレメータ用通信カードを一つのベースに集合設置できるため、複数の回線をひとまとめにして一括監視できます。 |
|
|
|
4. |
PLCによる集中監視システム |
|
オープンネットワーク経由で複数の子局をPLCで集中監視します。
● |
ネットワークを介して様々なPLCシステムとシームレスに結合できます。 |
|
|
|
5. |
無線テレメータ延長システム |
|
中継局を増設して、延長できる無線テレメータシステムです。
● |
ノイズに強いデジタル簡易無線用モデムです。 |
● |
電波試験(有料もしくはSI会社に依頼)で、事前に無線通信が可能かを確認できます。 |
|
|
|
6. |
無線テレメータ1対n通信システム |
|
広いエリアから無線でデータを収集できるテレメータシステムです。
● |
ノイズに強いデジタル簡易無線用モデムです。 |
● |
電波試験(有料もしくはSI会社に依頼)で、事前に無線通信が可能かを確認できます。 |
|
|
|
7. |
PLC間通信の長距離伝送 |
|
NTT専用回線を利用してPLC間の長距離伝送が行えます。
● |
PLC同士の長距離伝送ができます。 |
● |
CC-Link、DeviceNetなど異機種PLC間の伝送も可能です。 |
● |
D3シリーズの入力信号、出力信号や音声データの伝送も合わせて行えます。 |
|