 |
PCレコーダ総合支援パッケージ 「MSRPAC-2010」 |
|
|
|
大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13階 TEL 06-7525-8800(代表) |
 |
|
全ての機能がこのソフトウェア1つで実現します。
PCレコーダ総合支援パッケージ
形式:MSRPAC-2010
PCレコーダ総合支援パッケージが付属している製品もあります。
|
 |
記録・編集・監視、そして帳票作成など、PCレコーダに必要な基本機能がそろったソフトウェアです。 |
MSR128は収録モード、アラーム設定、監視・表示機能や自動帳票作成機能などデータロガーとしても充分お役に立てる、機能が充実したソフトウェアです。測定信号の入出力を行うリモートI/Oは工業用記録計と同じ12点のユニバーサル入力ユニットやUSBのバスパワーで動作するユニット、そしてパソコンとEthernet経由で接続し高速サンプリングが可能になる多チャネル組合せ自由形リモートI/O R3シリーズがあり種類が豊富です。 |
|
 |
|
ID |
A002-41 |
製品名 |
PCレコーダ総合支援パッケージ 「MSRPAC-2010」 |
メーカー |
(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研) |
主な機能 と特長 |
● |
収録モードが豊富です。 |
● |
128点を1画面で監視できるオーバービュー画面表示。 |
● |
2つの機能を同時表示するダブルウィンドウ。 |
● |
充実した4段階警報。 |
● |
アラーム表示用ポップアップウィンドウ。 |
● |
自動的にCSV形式でデータファイルを作成します。 |
● |
MSR128-V6のみWindows 10に対応しています。MSR128LV/MSR128LS、MSRDB2-V6についてはお問合せください。 |

|
■ 画面例
■ MSR128-V6 の動作環境
必要システム |
通常時(収録周期 500 ms〜) |
高速時(収録周期 100、200 ms) |
パソコン |
IBM PC / AT 互換機
注:パソコンの種類により、RS-232-C ポート(COM ポート)などの使用が一義的に決められているものがあります。 ドライバソフトの変更や、システム設定の変更が必要になる場合があります。 |
OS |
Windows XP SP1 またはSP2、Windows Vista Business 32 bit 版、Windows 7 Professional 32 bit 版、Windows 10 32/64 bit 版
注:全ての環境での動作を保証するものではありません。 |
CPU |
通常時(収録周期500ms〜):Pentium V 800MHz以上(Windows Vista、Windows 7使用時は1GHz以上)
高速時(収録周期100、200ms):Pentium W 2.0GHz以上 |
■ 製品仕様などの詳細は、下記メーカWebサイトをご覧ください。
https://www.mgco.jp/products/software.html |
|
|
( 5,492 KB ) |
 |
 |
|