遠隔監視・データロギング・イベント通報用Webコンポーネント IoT用端末 データマル® 
「DL8シリーズ」

 

(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)

  大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13階  TEL 06-7525-8800(代表)


遠隔監視・データロギング・イベント通報用Webコンポーネント IoT用端末 データマル DL8シリーズ   高機能なスマホとインターネットを利用すると、驚くほどコストパフォーマンスの高い現場監視システムが実現できます。

SLMPクライアント通信およびセキュア通信(HTTPS、FTPS)に対応したタイプEが登場!

ハードウェア 通信費

遠隔監視・データロギング・イベント通報用Webコンポーネント IoT用端末 データマル 「DL8シリーズ」
1. メールサーバ、クラウドサーバ使用料などは含みません。通信料はキャリアの種類により異なります。
*2. 無線LANを介したローカル接続の場合に限り、通信料はかかりません。
*3. ユーザ定義画面(ユーザーズグラフィック機能)はタイプD、Eの機能です。


ID A002-56
製品名 遠隔監視・データロギング・イベント通報用Webコンポーネント IoT用端末
データマル® 「DL8シリーズ」
メーカー (株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)
特長
スマホでも見やすいWeb画面を標準装備
  「データ表示」、「トレンド表示」、「イベント表示」の3種類の監視用Web画面を標準で搭載しています。いずれの画面も汎用的で実用性が高く、スマホやタブレットでも見やすいようにデザインされています。端末側にブラウザがあれば、アプリケーションソフトは不要です。
   
5タイプをラインアップ
  Webブラウザによる監視ができる「見せる機能」に対応したタイプA、Eメール通報による「知らせる機能」を加えたタイプB、SDカードを搭載し「記録する機能」を加えたタイプC、Modbus/TCPの信号を自在に結線できる「I/Oマッピング機能」に対応したタイプD、SLMPクライアントおよびセキュア通信に対応し「通信機能拡張」を加えたタイプEの5タイプをラインアップしています。
  遠隔監視・データロギング・イベント通報用 Webコンポーネント IoT用端末 データマル DL8シリーズ

フレキシブルな入出力信号の種類、点数
  データマルのハードウェアは、ロギングユニット(本体)に専用のI/Oカードを組合せる構造を採用しています。I/Oカードはアナログ入出力、ステータス(接点)入出力、パルス入出力の各種を用意し、必要な入出力種類と点数に応じて自由に選定、組合せができます。最小構成ではアナログ入力2点もしくは接点入力4点から、最大ではアナログ入力32点、アナログ出力32点に加え接点入力64点、接点出力64点、パルス入力32点までの入出力ができます。
   
最新の通信インフラに対応
  TCP/IP、SLMPクライアント、SMTPクライアント、SNTPクライアント、HTTP・ HTTPSサーバ、FTP・FTPSクライアント/サーバ、Modbus/TCPマスタ/スレーブなど様々な通信プロトコルに対応しています。外付けのルータに接続することにより、各種ブロードバンド通信(光、ADSL、CATVなど)や高速モバイル通信、あるいは無線LANなど最新の通信インフラにも対応できます。
   
コスト的に難しいと諦めていた監視アプリケーションもデータマルなら実現できます。
  建設機械、コンビニ、ビニールハウス、大形装置、高架水槽、酒造・醸造設備、電気炉、配水池、ビル一棟


● 画面はイメージです。お断りせずに変更することがありますのでご了承ください。
● 当社はスマートフォン(スマホ)端末の携帯電話通信事業を取り扱っておりません。
● 本資料中の「クラウドサーバ」には有償・無償のレンタルサーバも含みます。



■ 機能のご紹介
機能のご紹介


機能説明図
機能説明図
機能説明図


製品仕様などの詳細は、下記メーカWebサイトをご覧ください。
 https://www.mgco.jp/products/telemeter.html



  ( 7,608 KB ) PDFダウンロード お問合せ・資料請求