
|
|
600V DC用、国土交通省公共建築工
事標準仕様書準拠(平成25年度版)
太陽光発電システム用避雷器
形式:MATP
以下の仕様は加算価格があります。
放電耐量40kA(8/20μs)
警報出力あり
雷サージエネルギー制限方式、
高速形(3ns)
|
■ |
太陽光発電システムで使用する太陽光モジュールとパワーコンディショナを保護します。 |
■ |
放電耐量20kAと40kA(8/20μs)の超高耐量タイプをご用意しました。 |
■ |
使用温度範囲は−25〜+80℃です。 |
■ |
感電防止IP20 の安全設計です。 |
■ |
JIS C5381-1 クラスUに準拠しています。 |
■ |
国土交通省公共建築工事標準仕様書準拠(平成25年度版)。 |
■ |
万一素子が劣化しても内蔵ヒューズによって過電流から切離 します。また、切離したことをモニタランプ(消灯)で示します。 |
■ |
警報出力によりリモートで避雷器の故障状態を判別できます。 |
|

|
|
750V DC用、1000V DC用、国土交通省公共建築工事標準仕様書準拠(平成25年度版)
太陽光発電システム用避雷器
750V DC用
形式:MATPH-750MY
1000V DC用
形式:MATPH-1000MY
以下の仕様は加算価格があります。
警報出力あり |
■ |
太陽光発電システムで使用する太陽光モジュールとパワーコンディショナを保護します。 |
■ |
使用温度範囲は−25〜+80℃です。 |
■ |
感電防止IP20 の安全設計です。 |
■ |
JIS C5381-1 クラスUに準拠しています。 |
■ |
国土交通省公共建築工事標準仕様書準拠(平成25年度版)。 |
■ |
万一素子が劣化しても内蔵ヒューズによって過電流から切離します。また、切離したことをモニタランプ(消灯)で示します。 |
■ |
警報出力によりリモートで避雷器の故障状態を判別できます。 |
■ |
線一接地間はギャップ式なので、避雷器を外さずに太陽光発電システムの接地抵抗測定ができます。 |
|