電力マルチトランスデューサ 「くにまる®エコ」

 

(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)

  大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13階  TEL 06-7525-8800(代表)


ワイヤレスな電力監視が実現!
920MHz帯特定小電力無線局(子機)を有した
電力マルチトランスデューサを発売


電力マルチトランスデューサ 「くにまるエコ」   工場、施設内などに点在する設備・装置の電力監視システムを、ワイヤレスに構築できます。
・写真はルーフトップアンテナを装着。


電力マルチトランスデューサ(くにまる®エコ)は、電力経路の電流値、電圧値を測定し、有効・無効電力、力率など様々な電力諸量を演算します。当社製品である920MHz帯マルチホップ無線[1] くにまる®シリーズの親機と組合せることで配線工事・無線免許・通信費が不要のワイヤレスな電力監視システムが構築できます。

[1] マルチホップ無線とは、複数の無線通信装置を経由して、バケツリレーのようにデータを伝送する方法で構築したネットワークです。1台の親機で100台の子機を収容できるため、広いエリアの無線ネットワークをローコストで構築できます。また、自動的に経路を選択・迂回して通信を行うため、障害に強く信頼性に優れています。



ID A002-73
製品名 電力マルチトランスデューサ 「くにまる®エコ」
メーカー (株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)
特長
電力系統の1回路を接続するだけで、潮流演算、4象限演算、その他高調波を含む交流諸量の計測が行えます。
   
計測データは、920MHz帯マルチホップ無線通信で収集できます。当社製品の920MHz帯マルチホップ無線くにまる®シリーズをはじめ、Modbus/TCPプロトコルをもつ上位機器であれば、無線親機経由で通信ができます。
   
配線工事が不要で、工事期間、工事費を抑えることができるので、既設の設備や装置の電力の見える化を後付で行うことができます。
   
パソコンと接続し、当社無料提供のコンフィギュレータソフトウェアを使用すれば、リアルタイムで測定値のモニタができます。
   
手のひらに乗るコンパクトサイズでDINレール取付けができます。



主な仕様
品名 形式 サイズ
(本体のみ)
920MHz帯マルチホップ無線 くにまる®シリーズ
Modbus-RTU透過型920MHz帯特定小電力無線局(子機)、I/O一体形
電力マルチトランスデューサ
WL40W1-WTU 幅60mm
高さ105mm
奥行127mm


920MHz帯マルチホップ無線 くにまる®シリーズのご紹介
くにまる®シリーズは、920MHz帯特定小電力無線通信モジュールを内蔵した製品シリーズです。コンパクト設計のリーズナブルな製品をはじめ、屋外用対応の製品など各種取揃えています。今後も新機種を発売予定です。

ワイヤレスゲートウェイ [親機、子機]  ワイヤレスI/O [親機、子機]
ワイヤレスゲートウェイ [親機、子機]
屋外設置形 表示灯形
ワイヤレスI/O [親機、子機]
I/O一体形 組合せ自由形 プラグイン形


システム構成例
少点数から多点数まで、配線の困難な離れた場所の信号も簡単にワイヤレスネットワークに取込めます。インターネットに接続すればエリアを越えた遠隔モニタリングシステムが構築できます。
システム構成例


■ 製品仕様などの詳細は、下記メーカWebサイトをご覧ください。
 https://www.mgco.jp/products/power.html

 

  ( 9,483 KB ) PDFダウンロード お問合せ・資料請求