Web機能付ガス使用量モニタ 「パワーみえ〜るG」 エムジー
( 9,483 KB )
Web機能付ガス使用量モニタ 「パワーみえ〜る®G」
(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)
大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋13階 TEL 06-7525-8800(代表)
5万円〜
*1
始めるガスデマンド監視。
Web機能付ガス使用量モニタ「パワーみえ〜る
®
G」を発売
スマートフォンなどのブラウザ画面からガス
デマンド状況や過去の記録を確認できます。
メール通報機能も有しています。
「パワーみえ〜る®G」は、高価な装置や、手間のかかる電気工事、難しいシステムを導入することなく「ガスデマンド
[1]
値」を監視できるWeb機能付ガス使用量モニタです。
「パワーみえ〜る®G」は、Webサーバ機能を有しており、ガス使用量およびガスデマンド状況をスマートフォンなどでご覧いただけます。1台5万円〜
*1
と経済性が優れているだけでなく、設置・取付が簡単なので、手間なくガスデマンド監視がはじめられ、省エネ、コスト削減に貢献します。
[1] 1時間(毎正時0分〜60分)のガス使用量のことです。デマンドのなかでもピークが最大デマンド値になります。
業務用、工業用に年間を通じて長時間ガスを使用するユーザの場合、都市ガス料金は、基本料金と使用量に応じた料金(従量料金)で決まります。基本料金では1時間あたりに使用できるガスの量(最大デマンド値)は決まっており、これを超えてガスを使用すると基本料金が高くなります。このためガスの使用量を監視する必要があり、これをガスデマンド監視と呼びます。
ID
A002-74
製品名
Web機能付ガス使用量モニタ 「パワーみえ〜る
®
G」
メーカー
(株)エムジー (旧社名:(株)エム・システム技研)
特長
●
ガスデマンドの監視、予測、通報、記録を行います。
Webサーバ機能によりガスデマンド状況や過去の記録をスマートフォンやタブレット、PCなどでご覧いただけます。
メール通報機能
*2
によって、2段階の警報、解除メールを通報します。
●
ガスメータからの計量パルス信号を入力するだけなので配線が簡単です。
●
警報、制御用リレー接点1点を出力します。
●
手のひらサイズのコンパクト設計、プラグイン構造です。
スマートフォン用時限監視画面。
1秒ごとに画面が自動更新されます。
*1 エンジニアリング費、工事費は含みません。
*2 メール通報をご使用の場合には、別途プロバイダが用意するメールサーバのメールアカウントが必要になります。
■
主な仕様
品名
形式
サイズ
質量
Web機能付ガス使用量モニタ
パワーみえ〜る
®
G
GDMC
幅50mm
高さ80mm
奥行123mm
約250g
「パワーみえ〜る
®
G」を利用すれば、ガスデマンド監視が簡単にはじめられます。
■
システム構成例
ガスメータのパルス信号を入力しLANに接続するだけなので設置工事は簡単です。
*3 ガスメータとパワーみえ〜る®G間に距離がある場合は避雷器を設置して雷サージ対策を施してください。またパルス波形が崩れる場合にはパルスアイソレータなどを設置してパルスの整形を行ってください。
*4 固定IPアドレスが必要です。
■
ガスデマンド監視
1時間のガスデマンド時限で、現在の予測量が目標量を超えると「パワーみえ〜る®G」は、注意警報メールで担当者のスマートフォンに通報します。メールを受け取った担当者は負荷を減らすなどして、残された時間内に現在の予測量が目標現在量を下回るようにすることができます(下記スマートフォン画面参照)。
現在量はスマートフォンのWebブラウザ上の時限監視画面でモニタできます。
Webブラウザで
ガスデマンド監視
メール通報で
警報メールを受信
■ 製品仕様などの詳細は、下記メーカWebサイトをご覧ください。
https://www.mgco.jp/products/ba.html
( 9,483 KB )