ID |
G009-44 |
製品名 |
レーザウエルドモニター 「MM-L400A」 |
メーカー |
(株)アマダウエルドテック (旧社名:(株)アマダミヤチ) |
概要 |
インプロセスにおける全溶接点の監視や判定を行うモニタリング装置です。溶接時に発生するさまざまな「光」の強度変化を検出し、この強度変化と予め設定した基準波形とを比較することで溶接状態の良否判定が可能です。日々の変化をモニタリングすることで、予防保全にも役立ちます。
|
新機能 |
● |
反射光や可視光(プラズマ)も検出可能 |
|
弊社従来機(MM-L300A)では放射光(近赤外線)のみ測定できましたが、MM-L400Aではそれに加えて反射光と可視光(プラズマ)の強度変化も測定し、予め設定した基準波形を元に比較判定が可能となりました。

|
|
|
● |
MS-Viewerで簡単に測定可能 |
|
付属の専用操作ソフトMS-Viewerで、より直感的にさまざまな設定や測定が可能です。測定開始トリガーやセンサー感度(ゲイン)の調整、エンベロープ(閾値)の設定、測定波形の比較、さらにはI/Oの使用状況まで、モニタリング装置を使い慣れていない方でも簡単に操作できます。
 |
|
特長 |
● |
高分解能 |
|
最小分解能1μsでのモニタリングが可能。
CW/パルスレーザの両方に対応しています。 |
|
|
● |
比較判定 |
|
良品と不良品データの比較判定が可能。良否判定に活用できます。
※ 事前検証が必要です。
 |
|
|
● |
さまざまな溶接ヘッドに取り付け可能 |
|
受光ユニットは2種類の溶接ヘッド(固定光学系&スキャナーヘッド)に取り付けることができます。
※ 取付方法には同軸と外付けの2種類があり、それらを同時に使用することができます。より細かく日常的な変化をモニタリングすることが可能となりました。
※ 同軸取付は当社製CCDカメラ付き出射ユニット、およびスキャナーヘッドのみ可能です。

|
|
|
● |
MM-L400Aの接続構成例 |
|
 |
|