● |
抜群の操作性と簡単調整 |
|
マイコン搭載により、ゼロ点・スパン点の調整がワンプッシュにて可能です。 |
|
|
● |
誘電率補正機能を搭載 |
|
あらかじめ、タンク「空」状態や計測長を設定し、水などでゼロ/スパン調整を行った後、実際に計測する測定液で任意の位置、1点を設定することにより、ゼロ・スパン値を自動算出することが可能です。 |
|
|
● |
付着対策性能を向上 |
|
静電容量値の変化を周波数の変化として検出する位相検出方式を採用しているため、導電性付着による影響を受けにくい回路となっております。 |
|
|
● |
高精度計測が可能 |
|
0.5% F.S.を実現 (計測長1000mm、水道水の場合で弊社環境/計測条件に基づく) |
|
|
● |
幅広い測定物への対応が可能 |
|
検出感度は、30〜2000pFまでの広範囲の測定物への対応が可能です。 |
|
|
● |
オペレーションLCD表示 |
|
6桁(内、2桁はパラメータ表示)のLCD表を使用し、動作状態や設定パラメータなどをデジタル表示することが可能です。 |