光3G SDI延長機 「SDIX-100(C)」

 

サンインスツルメント(株)

  東京都品川区西五反田2-26-9 五輪プラザビル4階  TEL 03-5436-9361 FAX 03-5436-9364


光3G SDI延長機 「SDIX-100(C)」   光3G SDI 延長機
SDIX-100(C)


SMPTE-424M 3G HD-SDI
SMPTE-292M HD
SMPTE-259M SDI
DVB-ASI

 
ID C028-49
製品名 光3G SDI延長機 「SDIX-100(C)」
販売 サンインスツルメント(株)
メーカー OPTICIS(オプティシス、韓国)
詳細 Opticis(韓国)社製3G SDI延長機SDIX-100(C)はミニチュア光ファイバー3G SDIデジタルビデオトランスポートシステムです。1080P、3G SDIフォーマットをサポートします。SDIX-100はシングルモード(推奨)またはマルチモードファイバーケーブルを通じて1チャンネルのSMPTE-424M 3G SDIやSMPTE-292M HDあるいはSMPTE-259Mシリアルデジタルビデオ信号を長距離伝送します。
先端デジタル光ファイバー伝送技術を使用しているため、ミニ3G SDI延長システムの調整は不要で、素早いセットアップを可能にします。SDIX-100シリーズはSDI、DVB-ASI、HD-SDI、3G-SDIまた多くの他のフォーマットを扱えます。電源コネクタはラッチロッキングメカニズムにより、ミスハンドリングによる電源切れを予防します。
 
特長
3G SDIまでの解像度をサポート
   
シングルモードファイバを使用する時、クロックリカバリー回路を含めて20kmまで延長。 クロックリカバリーオプション付きはSDIX-100Cレシーバです。長距離延長の場合にお勧めです。
標準SDIX-100-TR(クロックリカバリーオプション無し)は1.485Gで20kmまで、3G(1080p、3G SDI)で10kmまでです。
   
電線管に配線する時、光ファイバーケーブルが着脱可能な為スムーズに配線できます。天井裏・壁内部・床下配線では、製品寿命が尽きた時や故障の際、光ファイバーを引き抜くことなくSDIX-100のみ交換できるので、メンテナンスが容易です。
   
SDIX-100のトランスミッタとレシーバ間はSTコネクタ付きシングルモードファイバ(推奨)またはマルチモードファイバ1本で伝送。HD-SDI BNC入力コネクタ。
   
ラッチロッキング電源コネクタ
   
過酷な環境に対応する頑丈なメタルダイキャストカバー
   
+5VDCアダプタ2個付き。+5VDCアダプタをトランスミッタ側とレシーバ側にそれぞれ1個使います。カメラからレシーバに直接電源供給するための+12V電源ケーブルはオプショ ンです。このオプションはSDIX-100Cとは使えません。
   
EMI/RFI放電に対してFCC及びCE規格準拠。
   
梱包内容:トランスミッタ1台、レシーバ1台、AC/DCアダプタ2台。
   
保証期間1年。
 

  

  ( 214 KB ) PDFダウンロード お問合せ・資料請求