● |
標準ファイバと同様の取り付けが可能 |
|
標準ファイバと同じサイズのネジ取り付け(透過型M4、反射型M6)が可能ですから、従来高価なファイバセンサが使われていた生産ラインにも、そのまま導入できます。 |
|
|
● |
ファイバセンサの弱点をすべてクリアする新設計 |
|
ファイバセンサの弱点であった
・アンプの設置場所に困る
・ファイバが折れやすい
・ファイバが曲げにくいのでスペースが必要
・折れ対策用保護チューブの装着が面倒
といった点をEX-30がすべて解決します。 |
|
 |
|
|
|
● |
長距離検出を実現 |
|
コンパクトサイズながら透過型500o、反射型50oの長距離検出を実現しました。 |
|
|
● |
バリュープライス |
|
1万円を切るバリュープライスを実現しました。 |
|
|
● |
グローバル対応 |
|
CEマーキングEMC指令に適合。ULリコグニションも認定も取得。
また、欧州で需要の多いPNP出力タイプも用意しました。 |
|
|
● |
高速応答0.5ms |
|
ファイバセンサアンプと同等の高速応答0.5msを実現。
微小物体の検出、高速移動物体のカウント、基板などの位置決めも正確に行なえます。 |
|
|
● |
感度ボリウムを装備(反射型のみ) |
|
反射型に感度ボリウムを装備。微妙な調整が必要なときに便利です。 |
|
|
● |
見やすい2色表示灯を装備 |
|
明るく見やすい2色表示灯を全タイプに装備しました。 |