既存の設備につなぐだけ
パナソニック デバイスSUNXのSmall Start IoT!
設備につなぐ、インターネットにつなぐ、ブラウザで見る・操る。
Industry 4.0、Industrial internet、IoT、クラウドサーバー…。
「すごそうだけど、何?」、「何だか難しそう」、「管理コストがかかる」といったお悩みに、パナソニック デバイスSUNXは、既存の設備にプログラマブルコントローラFP7をつなぐだけで始められる「スモールスタートIoT」をご提案いたします。


Ethernetポート内蔵タイプCPUユニットに機能を追加。
各種ロボットやPLCと簡単に接続し制御や通信を行なえます。
※ EtherNet/IPは、ODVAの商標です。 |
|
 |
カセット方式により、ユニットのコストと面積を削減。
CPUユニットに簡単、低コストでシリアル通信やアナログ機能を拡張できます。 |
|

※ Ethernetは、富士ゼロックス株式会社および米国Xerox corporationの登録商標です。 |
さらにシリアルコミュニケーションユニットの使用でシリアル通信を最大35chまで拡張可能。コストと面積を削減します。 |
|
 |

各種プロトコルへの対応により、既存設備に設置し、情報の収集が可能。
Ethernet/シリアル通信の各種プロトコルに対応しているため、既存設備にFP7を設置し、情報を収集することができます。 |
|
 |
最大220の機器と通信可能
PLCなどの制御機器やPCなどの情報機器ほか、数多くの機器と簡単に通信できます。 |
|
 |
|