1. |
視認性をさらにアップ |
|
1. |
ネガタイプLCD+バックライト構造で直射日光が当たっても数値の読み取りが可能。また、11セグメント採用による文字解読性向上  |
|
|
2. |
PV値の文字高さは12mmの大型化により遠くからでも直読が可能  |
|
|
3. |
PV値文字は3色に変化しプロセスの状況が一目で判断 
|
|
|
|
2. |
制御性能アップ |
|
1. |
外部入力により、設定値(SV)を4点選択可能。(オプション) |
|
|
2. |
外部から制御出力のON/OFF切り替えが可能。(オプション)  |
|
|
3. |
ヒータ断線警報が三相ヒータにも対応。(オプション)  |
|
|
4. |
加熱冷却制御用電圧出力(SSR駆動用)にも対応。(オプション)
 |
|
|
|
3. |
通信性能アップ |
|
1. |
弊社DLU(Web Datalogger Unit)経由でイーサネットへ接続
通信仕様にMEWTOCOLを搭載。最大31台の温度調節器が接続でき、DLUなどでデータが収集可能

|
|
|
2. |
外部ツールポートを標準で搭載
外部ツールポート使用により各種設定値の読み取りおよび設定が可能
 |
|
|
|
4. |
省スペース化 |
|
盤内取り付け長さを極限まで短胴化
 |
|
|
5. |
センサ(入力)を選ばないマルチ入力はKTシリーズをそのまま継承 |
|
熱電対(10種類)、測温抵抗体(2種類)、直流電流(2種類)、直流電圧(4種類)をすべて標準で搭載センサ(入力)を選びません |
|
|
6. |
高精度・高サンプリング周期もKTシリーズ継承 |
|
動作モードは、温度を一定に保ち安定した制御をする「PID制御」を採用しているため、指示精度は各入力スパンの±0.2%と高精度、またサンプリング周期も250msと高速 |
|
|
7. |
操作性向 |
|
スイッチのレイアウトを変更し前面キーで設定やモード移行操作が簡単になりました スイッチ構造を改善することにより操作時のクリック感を大幅に向上 |
|
|
8. |
保護構造 |
|
コンパクトサイズながら保護構造は IP66に適合(ただし、パネル表面のみ、ゴムパッキン使用時) |