 |
過大突入電流抑制装置 「Soft Starter L1PT」 |
|
|
|
福島県郡山市大槻町西宮前17-2 FAX 024-962-7790 |
ソフトスタート機能が大切な機器をダメージから守ります。 【 デモ機貸出対応 】

■ ソフトスタート機能
100V
入出力対応電圧 |
50/60Hz
入出力対応周波数 |
1500VA
出力容量 |
1口
出力コンセント |
|
ID |
D013-07 |
製品名 |
過大突入電流抑制装置 「Soft Starter L1PT」 |
販売 |
(株)タウザー |
特長 |
● |
ソフトスタート機能が電源投入時の突入電流を抑制! |
|
測定機器等の電源を起動する際、機器内部の電解コンデンサやトランスには大きな突入電流が流れます。もちろん使用される部品は十分なマージンを持って選定されていますが、少しずつダメー ジを受けていることも確かです。 Soft Starter L1PTの電源をゆっくり起動させるソフトスタート機能は、突入電流を抑制し、大切な機器のダメージを防ぐことができます。 デリケートな機器をいたわりながら使用できます。 電源スイッチが搭載されていない機器を接続し、本機を電源スイッチのかわりに使用することで、突入電流からのダメージを防ぎます。 また、なだらかな電源起動の様子は、トップパネルの(Soft Start)インジケーターが徐々に明るくなることで目視できます。 |
|
|
 |
● |
「M.I.S.」構造を採用 |
|
「M.I.S.:メカニカルアイソレーションシステム」を採用。インレット、コンセントをはじめ、ソフトスタート制御回路、パワー回路全てのパーツをサブシャーシに搭載し、外装ケースから独立させています。 更に、コンセントは外装ケースよりもわずかに持ち上げてマウント。外装ケースと電源プラグの間に1mm以下の隙間を作り、不要振動が伝わるのを防ぎます。 また、床からの振動を直接受けるボトムシャーシには、衝撃・振動吸収性に優れ、外力を受けれも反発せずにエネルギー吸収するハネナイト(内外ゴム製)を採用。低周波振動に対しても高いポテンシャルを誇ります。 |
|
導入事例 |
ディープフリーザーのインラッシュ(過大突入電流)抑制
OA機器のインラッシュ(過大突入電流)抑制により、室内ブレーカーが下がる事を防止
|
■ 主な仕様
交流出力 |
交流入力 |
その他 |
出力接続方法
|
コンセント1口(3P) |
入力接続方法 |
インレット1口(IEC60320 C14) |
外形寸法 |
W56×H35×D363(mm) |
出力相数 |
単相2線アース付き |
入力相数 |
単相2線アース付き |
重量 |
約1kg |
出力周波数 |
50/60Hz |
入力周波数 |
50/60Hz |
冷却方法 |
自然冷却 |
出力容量 |
1500VA |
入力容量 |
1500VA |
周囲温度 |
0〜40℃ |
出力電圧 |
AC100V |
入力電圧 |
AC100V |
相対温度 |
10〜90%(結露なきこと) |
遅延時間 |
500ms |
|
|
|
|
|
|
|
( 1,851 KB ) |
 |
 |
|